毎日違った一日、毎日予想もしない楽しいあそび
*ある日のきぐみ(年中組)の1日
●登園 9:00~
保護者と登園し「いってきます!」と元気に保育室へ
子ども同士の「おはよう!」の挨拶であふれます

●礼拝 9:30~
みんなで讃美歌を歌い、祈ります。
信頼と感謝、隣人への思いやりが育つ大切な時間です。


●お弁当 12:00~
お弁当の前には当番の子どもたちが自分のことばで祈ります。
「神様、おいしい食べ物をありがとうございます。」


●あそび(PM)
「『水族館』にお客さんを呼ぼう!」
他クラスからもお客さんが!大賑わいの水族館になりました。
「エサやりもできます!」

●帰りの会 13:40~
「すいぞくかんのみんなの1日」の絵本をみんなで読みました。

●降園 14:00
保護者と一緒に帰ります


子どものあそび、発想はとても自由です
あそびの中での楽しいこと、悔しいこと、面白いこと、悲しいこと、全てがひとりひとりの成長の糧となるように保育者は見守り、サポートしています。