あるみどり組の子が「測るものを作りたい」と思いつき、先生と協力し、空き箱を使って「身長計」を作りました。
少し小さめな身長計、「ぴんく組さんなら測れるかも?」と言ってぴんく組に持っていくと、ぴんく組の子どもたちは大喜び!
みんなの身長を測った後に、ぴんく組が“ペンギンさんも…!くまさんも…!”と言って保育室にあるぬいぐるみを次々に持ってきて、身長計で測りました。一番大きいのは、「茶色のうさぎさん」だったそうです♡

あるみどり組の子が「測るものを作りたい」と思いつき、先生と協力し、空き箱を使って「身長計」を作りました。
少し小さめな身長計、「ぴんく組さんなら測れるかも?」と言ってぴんく組に持っていくと、ぴんく組の子どもたちは大喜び!
みんなの身長を測った後に、ぴんく組が“ペンギンさんも…!くまさんも…!”と言って保育室にあるぬいぐるみを次々に持ってきて、身長計で測りました。一番大きいのは、「茶色のうさぎさん」だったそうです♡
ぴんく組では、ある一人の子が歌い出した「あ・い・う・え・おにぎり」という歌が大流行。毎日歌って踊っていると、他のクラスに見てほしいと盛り上がりました。そこで、き組(年中)、みどり組(年長)の部屋に行き、「歌いま~す!」と言うと、みんなそれぞれ自分の遊びを止めて集まってくれて、ぴんく組の歌とダンスを見てくれました♡拍手もたくさんもらって大満足!
その後、お部屋で緩衝材と紙を使って「おにぎり」を作りました。中身は、鮭、梅干し、それから、ブドウやモモといった変わり種も(笑)出来上がったおにぎりはお盆に載せて、各クラスに「どうぞ!」と言って配りました。みんな「ありがとう!おいしい!」ともらってくれて、また嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
その日の帰りには、副園長先生がにぎってくれた「塩むすび」をみんなで食べてから帰りました。
ある一つの歌からたくさんの「やりたい」が生まれ、周りの人と協力して実現し、喜んでもらったりおいしい経験もして…充実した1日になりました♡
最近は毎朝、「一緒に礼拝する?」とあか組(年少)が聞いてくれます。「一緒にやる!」と言って、張り切って支度を行うぴんく組。みんなが部屋に集まると、讃美歌を歌って、お祈りをします。「かみさまってみんなをだいじにしてくれる」と感じたり、「おやすみしているおともだちがげんきになるように」と周りの人を大切に思って祈ったり、短い時間ですが、たくさんの愛を感じられる時間です。
9月28日(土)、2回目の園庭開放を行いました。
前日までは雨の予報でしたが、当日は晴れ!園庭の砂場で、カップやお皿を使って「ごはん」を作ったり、穴を掘って水を入れ「コーヒー」を作ったり、築山に登ってみたり…参加してくださったお子さんがそれぞれやりたいことを見つけて、たっぷり遊びました。
次回の園庭開放は10月19日(土)です。
ベテル幼稚園のお庭やお部屋で遊んでみませんか?
9月中旬、普段子どもたちが過ごしている幼稚園に保護者の方をお迎えし、プレイデーを行いました。
それぞれのクラスで子どもたちが「おうちの人とやりたいこと」を相談し、内容を決め、当日まで準備しました。
始めにみんなで礼拝の時間を持ち、その後それぞれ計画してきたことをして過ごしました。
年少あか組では、いつもクラスで行っているダンスやゲームを一緒に楽しみ、年中き組では、子どもたちが劇を披露したり、保護者の方と一緒におもちゃを使って遊んだりしました。年長みどり組では、たくさんゲームを楽しんだ後に、準備していた手作りクッキーをプレゼント♡
各クラス1時間程度の短い時間ではありましたが、保護者の皆さまも一緒に楽しんでくださり、とても温かい時間となりました!
一人の子が折り紙で魚を作り始めると、周りの子どもたちも興味を持ち、様々な種類の魚を折り紙や箱で作りました。魚を作った後に、「水族館には動物もいるんだよ!」と言う子がいました。そこで、先生と子どもたちで協力して、ペンギンやアザラシなどの海の動物を紙コップやビニールも使って作りました。色違いの布を敷き、海コーナーと氷コーナーを作って、そこに魚と動物を置いたら、水族館ができました!
午後には、チケットや看板を作って、水族館にお客さんを呼びました。この水族館の見どころは『えさやり体験』ができるということ!お客さんは、受付で「えさ」をもらって水族館の魚たちにえさをあげることができます。ぴんく組・あか組・みどり組、全クラスが遊びに来て、えさやりを楽しんでいました!
6月8日(土)、ベテル幼稚園で初めての園庭開放を行いました。
当日蒸し暑い中ではありましたが、8組の親子の方が参加してくださいました。
砂場で遊んだり、水遊び・色水遊びを楽しみました!
初めて裸足で泥遊びをしたお子さんもいらっしゃいましたが、皆さん楽しそうに過ごしてくださいました。
次回は9月28日(土)です。どなたでもご参加いただけます。
ベテル幼稚園のお庭で一緒に遊んでみませんか?
ご入園ご希望の方は、普段の幼稚園の様子をご覧ください。
日程
|
2024年 9月10日(火)、11日(水)、12(木) |
時間
|
9:30~11:00 *1組30分程度の見学時間となります。 |
申込方法
|
電話予約 9月2日(月)~前日まで 14:30~17:30(土、日、祝日を除く) 予約時に、次の項目をお伝えください。 ①お子様の氏名 ②参加人数(大人・子ども) ③当日連絡が取れる電話番号 *1日の見学を10組程度とさせていただきます。 |
持ち物
|
*お子様は、上履きをご持参ください。遊びやすい服装、 |
お願い
|
*見学は各ご家庭、保護者の方は2名まででお願い致します。 |
幼稚園の特色や入園面接について説明致します。
日時
|
2024年
② 9月14日(土)★追加 ③ 9月18日(水) ④10月16日(水) 全日 13:30~15:00 ※全て同じ内容です。 |
場所
|
柿ノ木坂教会 礼拝堂
|
申込方法
|
電話予約(9月、10月分) 9月2日(月)~前日まで 14:30~17:30(土、日、祝、休園日を除く) ※休園日 9月17日(火)、10月1日(火) 予約時に、次の項目をお伝えください。 ①お子様の氏名 ②参加人数(大人・子ども) ③当日連絡が取れる電話番号 |
その他
|
*説明会中、お子様(1歳6か月以上)のお預かりをご希望の方は、予約の際にお申し出下さい。なお、お預かりは万全を期しますが、事故や怪我の責任は幼稚園では負いかねますのでご了承下さい。 |